アウトプットってめっちゃ大事!
2023-03-16
みなさま、こんにちは。
気がつけば3月も中頃、冬が終わりに近づいております。
今シーズンは雪が少なく大人はとても助かりましたが、子供達にとっては少し物足りなかったかもしれないですね。
これから暖かくなり草花が咲くと思うと、それだけで心が躍りますね。
さて、先日小学生の息子の担任の先生に、『そういえば私、最近noteを始めたんですよね~』(※noteとは、自分の考え等を発信するためのアプリ。Webからでも見られます。)とお話すると、早速私のnoteを読んでくれました。
その後、学級通信を通じて『自分の考えていることをアウトプットするって、めっちゃ大事ですね!』というご感想をいただいたのです。
先生曰く、人はアウトプットをしようとした時、『自分が出そうとしている情報に曖昧な点や不足している点がないか考えます。そうすることで、自分の考えがより洗練されて他者に伝わりやすくなる』とおっしゃっていて、その通りだな~と思いました。
さらに、インプット⇔アウトプットを繰り返すことで記憶の定着にもなるので、お子さんとの会話でも子供たちがアウトプットできる機会を増やしてみては?、と先生もアウトプットしてくれたのでした。
(これも、先生のアウトプットの練習だったようです。)
これは企業の人材育成にもつながる話だと思っておりまして、新入社員さんが入ってきてくれて成長するのは、実は教えている側だったりするんですよね。
それだけで新人さんありがとう!という感じです。
人材育成以外にも、アウトプット⇒インプット⇒アウトプットを繰り返すことは、会社の風通しを良くするだけでなく、社員さんの視野を広げ、知識や記憶を定着させることにも繋がります。
しかし、勤続年数が長くなると、特に異動がほとんどない企業に勤めている方は、どんどんインプットをする機会が減っていき、気がつけば後輩や部下に対してアウトプットしかしていない・・・という状況になっていたります。
インプットを続ける事というのも実はとても大切で、好奇心を持って常に学び続けたり、若い人からも学ぼう!という気持ちを持つ人は、その人自身を大きく成長させ、且つ面白みのある人に成長させます。
そんな先輩や上司を見て、この人から学びたい!こんな風に歳を重ねたいと、若い人も進んでインプットするようになるのです。
その他にも、会社として学びをサポートできる研修を提供するなどということも、学びのサポートに繋がると思います。
『アウトプットで大事ですね!』という先生からのメッセージから、以上のようなことを考えさせられたのでした。
今回私は、先生にアウトプットし、先生のお考えをインプットし、さらにこうしてブログでアウトプットをさせていただきました。
(いい流れ!)
みなさまも、意識してアウトプットすることを始めてみませんか?
それが誰かにとってとても良いインプットになるかもしれないですし、ご自身にとっても学びの収穫になるかもしれません。
さて、今週も残すところあと一日。
頑張ってまいりましょう!!!