
苫小牧という街
2024-04-20
みなさま、こんにちは。
新入社員の者です。
春の陽気を感じる日もあれば、強風や雨といった悪天候でどんよりとする日もありますね。
特に一日中霧がかっている状態というのは、苫小牧市外からやってきた私にとっては新鮮な光景です。
さて、私が苫小牧に住んでから約一か月が経ちました。
そこで「苫小牧ってこんな感じなんだ!」と、個人的に驚いたことを紹介していこうと思います。
一つ目はやはり、海がとても近いというところです。
最近は上司の外回りに同行することが多いのですが、車内から外を眺めるとすぐ船や港が見えてきます。
海が身近な存在というのは、私としては非常に衝撃的なことでして、未だに慣れません。
特にキラキラ公園は開放感もあり、お気に入りの場所になりました。
二つ目は、苫小牧は横に長いというところです。
主に東と西に分かれているということは小耳に挟んでいましたが、外回りに同行しているとそれをより一層感じます。
畑の多い十勝地方&坂道の多い北見で生活してきた身としては、平坦で広い道が延々と続いている感覚が不思議でたまりません。
地図マップ等で早く地理を覚えて、仕事だけでなくプライベートでも苫小牧市内を運転してみたいです。
他にもおいしい飲食店がたくさんあるといった感想もありますが、それはまた追々ブログにて書き綴っていきたいと思います。
お楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!