Blog
2023-03-16
みなさま、こんにちは。 気がつけば3月も中頃、冬が終わりに近づいております。 今シーズンは雪が少なく大人はとても助かりましたが、子供達にとっては少し物足りなかったかもしれないですね。 これから暖かくなり草花が咲くと思うと、それだけで心が躍りますね。 さて、先日小学生の息子の担任の先生に、
2023-03-06
みなさま、こんにちは。 今週も一週間が始まりましたね~。 最近暖かくなり、雪もすっかり溶けてきましたが、今朝はそれなりに寒かったような気がします。 しかし、早起きの私が起きる時間でもほんの少し外は薄明るく、春が近づいていることに心が躍る朝でもありました。 さて、最近料理の話題をあまりしておりませんでしたが、相変わらず息抜きにお菓子やパ……
2023-02-17
みなさま、こんにちは。 今週は一段と厳しい寒さでしたね。しかし、長い冬が始まる・・と思ったのも束の間、冬も終盤に近づいていますね。 時の経つスピードが、年々速くなっていっている気がします。 (社長には、50代からはジェットコースターだぞ!と脅されました。) さて、昨日の苫小牧民報さんでとある記事を目にしました。 苫小牧市内の中学……
2023-01-31
みなさま、こんにちは。 ついこの間年が明けたと思ったら、もう1月が終わろうとしています。 年々時の過ぎ去るスピードが速くなっている気がしてなりません。 1月は雪が少なく助かりましたが、寒かったですね。 私は、背中(肩甲骨の間に貼るのがポイント)、お腹、足の裏と至る所にカイロを貼りまくり、乗りきりました。 さて……
2023-01-06
新年、明けましておめでとうございます。 苫小牧は雪がほとんど降らず、穏やかな年越しとなりましたね。 みなさまはどのようにお過ごしになられましたか? 我が家は大晦日に次男が熱を出し、年が明けてすぐにその風邪が長男にうつり二人とも寝込む、という子育てあるあるな新年となりました。 お正月はあまり美味しいものにありつけなかったので、これからそ……
2022-12-28
みなさま、こんにちは。 年の瀬が近づいてきましたね。本日仕事納めの方も多いのではないでしょうか。 弊社は今年、年始早々水道管が破裂し、社内が水浸しになるという波乱の幕開けでしたが、 皆様のおかげで無事に一年をおえる事ができそうです。 今年も昨年に引き続きコロナ禍であったり、ウクライナ戦争、物価高騰等様々な事が起こり……
2022-12-15
みなさま、こんにちは。 昨日から一段と気温が下がり、朝晩は特に冷え込むようになりましたね。 冷え性の私はホッカイロが手放せない季節になりました。 さて、年の瀬が近づいておりますが、今年はコロナだけでなく、ロシアのウクライナ侵攻という衝撃的な出来事が起こりました。 キーウ出身の友人は現在もなおオランダで避難生活を送っ……
2022-12-02
みなさま、こんにちは。 本日は寝不足の方も多いのではないでしょうか。 日本の大逆転勝利で、寝不足が吹っ飛ぶほど歓喜された方も多いのではないかと思います。 かつて一度も勝利したことのないスペインやドイツを大舞台で破るということ。それに私も大いに勇気をもらいました。 さて、先日のブログで
2022-11-28
みなさま、こんにちは。 最近はサッカーワールドカップが開幕し、応援されている方も多いのではないでしょうか? 昨晩のコスタリカ戦では、絶対に勝ちたい試合で敗戦を喫してしまいましたね。 実は、私がオンタイムで観るサッカーの試合は、(歴代で)ほとんど負けているのです・・・ ドイツ戦は絶対に見よう!と思いつつ、子供達の寝かしつけで一緒に寝てし……
2022-11-14
みなさま、こんにちは。 昨日の雨から一転、今日は青空が広がりとても気持ちの良い日ですね。 この寒さに耐えながら咲いているお花や虫を見つけると、無性に応援したい気持ちになります。 さて、ハロウィーンが終わり、街中ではクリスマスグッズを目にするようになりました。 突然ですが、みなさまは何歳ころまでサンタさんを信じていま……